木工具なぐり・はつり・削りの技法 : 古から伝わる手道具が引き出す木材加工の魅力

書誌事項

木工具なぐり・はつり・削りの技法 : 古から伝わる手道具が引き出す木材加工の魅力

大工道具研究会編

誠文堂新光社, 2023.1

タイトル別名

木工具なぐり・はつり・削りの技法 : 釿/鉞/槍鉋/仕立て/削り方/槍鉋のできるまで : 古から伝わる手道具が引き出す木材加工の魅力

木工具なぐりはつり削りの技法 : 古から伝わる手道具が引き出す木材加工の魅力

タイトル読み

モッコウグ ナグリ・ハツリ・ケズリ ノ ギホウ : イニシエ カラ ツタワル テドウグ ガ ヒキダス モクザイ カコウ ノ ミリョク

大学図書館所蔵 件 / 27

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献: p159

内容説明・目次

目次

  • 絵巻から見る日本の大工道具
  • 伝統構法に息づく古代木工具の魅力—杣耕社の仕事
  • 古代木工具を使った木造建築を考える
  • マサカリ・チョウナ・ヤリガンナを使った原木からのハツり
  • マサカリの柄の製作と研ぎ方
  • チョウナによる化粧ハツりの楽しみ方
  • チョウナの研ぎ方
  • チョウナの柄を作る
  • 刃沓の製作
  • 道具紹介
  • 古代木工具を学ぶ
  • ヤリガンナの使い方と研ぎ方
  • ヤリガンナの研ぎ方
  • ヤリガンナの製作
  • 匠が作るヤリガンナの魅力
  • チョウナとヤリガンナの魅力を考える
  • ヤリガンナを作る 播州三木打刃物 千代鶴貞秀

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BD00681173
  • ISBN
    • 9784416523414
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    160p
  • 大きさ
    26cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ