重度精神障害を生きる : 精神病とは何だったのか僕のケースで考える

著者

    • 高見, 元博 タカミ, モトヒロ

書誌事項

重度精神障害を生きる : 精神病とは何だったのか僕のケースで考える

高見元博著

(PP選書 : Problem & Polemic : 課題と争点)

批評社, 2023.2

タイトル読み

ジュウド セイシン ショウガイ オ イキル : セイシンビョウ トワ ナンダッタ ノカ ボク ノ ケース デ カンガエル

大学図書館所蔵 件 / 22

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

あたりまえに生きるために闘う。重度精神障害者による障害者自身のための自己解放論。

目次

  • 第1章 精神病とは何なのか、僕のケースで考える
  • 第2章 障害者はなぜ差別されるのか
  • 第3章 差別の構造・資本主義社会と障害者差別
  • 第4章 重層的差別の構造
  • 第5章 マルクスの反差別解放理論
  • 第6章 マルクス主義的な障害者解放原理
  • 第7章 障害者解放運動と労働者解放運動
  • 終章 批判的・実践的なマルクス主義を梃子とした障害者解放を

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BD00745811
  • ISBN
    • 9784826507394
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    220p
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ