中学校社会科単元を貫く「学習評価」とテストづくりアイデア

Author(s)

Bibliographic Information

中学校社会科単元を貫く「学習評価」とテストづくりアイデア

上園悦史, 内藤圭太著

(中学校社会サポートBOOKS)

明治図書出版, 2023.2

Title Transcription

チュウガッコウ シャカイカ タンゲン オ ツラヌク ガクシュウ ヒョウカ ト テストズクリ アイデア

Available at  / 10 libraries

Note

参考文献一覧: p197-199

Description and Table of Contents

Description

解答の根拠となる授業実践+出題意図が伝わるねらいの設定+「見方・考え方」が働く資料と問い方。生徒の思考過程に着目した「授業とテストの一体化」の理論とその具体例。「主体的に学習に取り組む態度」の評価方法も収録!

Table of Contents

  • 第1章 単元を貫く「学習評価」のポイント(テストの特徴と課題;「見方・考え方」が働くテストの問いづくり;テストの失敗例から考える防止策 ほか)
  • 第2章 単元を貫く「学習評価」とテストづくりアイデア(地理的分野;歴史的分野;公民的分野)
  • 第3章 学びの履歴を可視化するデジタルポートフォリオの可能性(未来の学校に必要な新しい評価方法とは;新学習指導要領が求める資質・能力をどう育てるのか;「問い」を軸にした社会科の授業づくりのポイント ほか)

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

  • NCID
    BD00750185
  • ISBN
    • 9784183682277
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    199p
  • Size
    22cm
  • Classification
  • Subject Headings
  • Parent Bibliography ID
Page Top