書誌事項

最新科学が教えるスポーツメンタル入門

畑瀬研斗 [ほか] 著

イースト・プレス, 2023.2

タイトル別名

スポーツメンタルの科学

スポーツメンタル : 最新科学が教える : 入門

スポーツメンタル入門 : 最新科学が教える

タイトル読み

サイシン カガク ガ オシエル スポーツ メンタル ニュウモン

大学図書館所蔵 件 / 83

この図書・雑誌をさがす

注記

「スポーツメンタルの科学」 (洋泉社, 2018年刊) の改題, 加筆・修正, 再編集

その他の著者: 阿部健二, 中田真司, 台本尊之, 小川紗綾佳, 高谷秀司, 若松健太

内容説明・目次

内容説明

メンタルを変えるためには、まずはメンタルを知ることです。そのための方法は1つではありません。これまでのメンタルの勉強をしたものの、うまくパフォーマンスにつなげられなかった選手や指導者の方々に、ぜひ本書を通じて、新しいメンタルの考え方や指導法を伝えられたらと思います。読むだけでなく本書に掲載しているワークを実践していただき、メンタルを変える最初の一歩を踏み出しましょう。

目次

  • 1 脳とメンタルの関係(緊張したときは脳で何が起こっているのか;集中力と脳の関係 ほか)
  • 2 メンタルの特性を知る(メンタルは強い?弱い?;メンタルとパフォーマンスの関係 ほか)
  • 3 メンタルは自分でコントロールできる(「からだ」「ことば」「いしき」を変化させる;身体と心の状態を数値化するスケーリング ほか)
  • 4 音楽がメンタル&パフォーマンスを向上させる(スポーツに必要なリズムは16ビート;音が脳波に影響を与える ほか)
  • 5 いまさら聞けないメンタルのキホン(そもそもメンタルとは?;メンタルがパフォーマンスに与える影響 ほか)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ