実務と理論の架橋 : 刑事法学の実践的課題に向けて
Author(s)
Bibliographic Information
実務と理論の架橋 : 刑事法学の実践的課題に向けて
成文堂, 2023.2
- Title Transcription
-
ジツム ト リロン ノ カキョウ : ケイジ ホウガク ノ ジッセンテキ カダイ ニ ムケテ
Available at / 68 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
その他の編者: 松原芳博, 上嶌一高, 中空壽雅
「はしがき」に、大塚裕史先生の古希を記念した企画であるとの記述あり
Description and Table of Contents
Table of Contents
- 大塚裕史教授の刑事過失論—予見可能性論と理論の実践を中心に
- いわゆる「危惧感説」について
- 結果回避義務定立段階における過失制限機能
- 大災害と過失犯論
- 船舶衝突事故と過失犯
- 「過失犯の行為規範」と「故意犯の行為規範」の関係—同一性と差異性
- 過失犯の共同正犯に関する覚書
- 過失の共同正犯における「共同義務の共同違反」説—判例の検討を中心に
- 刑事過失の認定について〔ほか〕
by "BOOK database"