ブッダの生涯と仏像の誕生 : 仏像は、人類の平和を希求するシンボルだった

著者

    • 法雲, 俊邑 ノリクモ, シュンユウ

書誌事項

ブッダの生涯と仏像の誕生 : 仏像は、人類の平和を希求するシンボルだった

法雲俊邑 著

方丈堂出版, 2023.1 , オクターブ (発売)

タイトル読み

ブッダ ノ ショウガイ ト ブツゾウ ノ タンジョウ : ブツゾウ ワ ジンルイ ノ ヘイワ オ キキュウ スル シンボル ダッタ

大学図書館所蔵 件 / 6

この図書・雑誌をさがす

注記

索引あり

表現種別: テキスト (ncrcontent), 機器種別: 機器不用 (ncrmedia), キャリア種別: 冊子 (ncrcarrier)

内容説明・目次

内容説明

中国の五台山や大同の雲崗石窟、敦煌、トルファン、ウルムチなどの仏教伝来のシルクロード。古の人々の足跡に心を打たれ、もっとその先へとインドへ。さらに、アンコールワット、スリランカ、タイ、インドネシア、フィリピン等の仏跡をも知る。長年に渡り、仏の精神的偉大さを感じた著者が研究。ブッダの生涯と仏像の誕生への考察の記録。

目次

  • 第1章 古代インドと釈尊の生涯(古代インドと宗教の萌芽;釈尊の誕生と幼少の時代 ほか)
  • 第2章 釈尊と仏教を受け入れた王朝(釈尊在世時代の王朝と仏教;釈尊滅後の王朝と仏教教団)
  • 第3章 仏像の起源とその背景(仏教美術史からみた仏像起源説;無造像時代と浮彫りの仏伝図 ほか)
  • 第4章 仏像の起源から信仰の対象へ(マトゥラーの造像起源説;仏像の三十二相と八十種好の様相 ほか)
  • 第5章 東洋への仏像受容と共に生きるこころの環境(中国に伝来した仏教;日本への仏教伝来 ほか)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BD00809619
  • ISBN
    • 9784892312281
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    京都,京都
  • ページ数/冊数
    336,4p
  • 大きさ
    22cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ