東南アジア式「まあいっか」で楽に生きる本

書誌事項

東南アジア式「まあいっか」で楽に生きる本

野本響子著

文藝春秋, 2023.2

タイトル別名

東南アジア式まあいっかで楽に生きる本

「まあいっか」で楽に生きる本 : 東南アジア式

タイトル読み

トウナン アジアシキ「マア イッカ」デ ラク ニ イキル ホン

大学図書館所蔵 件 / 15

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献: 巻末i-ivp

内容説明・目次

内容説明

日本人は圧倒的に「ちゃんとしなくては」で苦しんでる人が多すぎます。しかし世界を見ると、そこまで厳しく緻密さや完璧さは求められていないのです。マレーシアに母子で教育移住して10年。東南アジアは、住んでみて気がついた「そういう思考もありなんだ」がいっぱい!日本が生きづらいな、ちょっと苦しいなと思っている人へ、人生をもっと気楽に「まあいっか」で生きたらいいよと背中を押してくれる一冊。

目次

  • 第1章 「まあいっかの生活」からはじまる人生の幸福(「謎の逆転現象」の正体;「子育てが損」はやっぱり変だと思う ほか)
  • 第2章 「まあいっかの働き方」がビジネスを変える(日本メーカーが見誤った「過剰品質の罠」;海外で聞く「日本企業からの要求の厳しさ」 ほか)
  • 第3章 「まあいっかの教育」が視野を広げる(教科書・ノート・ドリル・黒板への思い込み;世界中で広がる「4つのC」 ほか)
  • 第4章 「まあいっかの人間関係」が社会を豊かにする(「まあ、いいよ」のある社会;「家族が大事だ」というマレーシアの人びと ほか)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BD00809823
  • ISBN
    • 9784163916583
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    184, ivp
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ