書誌事項

60歳うつ

秋田巌著

(PHP新書, 1341)

PHP研究所, 2023.3

タイトル読み

60サイ ウツ

大学図書館所蔵 件 / 19

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

人生100年時代になり、今後40年を「どう生きたらいいのかわからない」。これによって知らない間に精神的に落ち込んでいく人たちがいる。この場合、じつは「栄養が足りていない」ことが多い。先進国の日本が、質的な栄養失調状態であることはあまり知られていないのではないか。「藤川メソッド」による分子栄養療法を行なうと、向精神薬の服用やカウンセリングよりもずっと早く、驚異的なスピードで症状が改善していく。本書では、各症例と改善の経緯、なぜ藤川メソッドを実践することになったのか、生活習慣と回復後の生き方についても論じる。最終章では、藤川徳美先生との対談を収録。

目次

  • 第1章 なぜ60歳でうつになってしまうのか(そもそも、うつ病に至る原因とは;ケース1 向精神薬なしで治癒、甲状腺も正常化 ほか)
  • 第2章 分子栄養療法と治療の実例(現代の日本人は質的栄養失調;分子栄養学とは何か ほか)
  • 第3章 生活習慣と回復後の生き方(運動と太陽光は「無料の万能薬」;スロージョギングのやり方 ほか)
  • 第4章 私はなぜ藤川メソッドの使い手になったのか(ちょっと薬の使い方が上手い医者;「そのような治療は止めなさい」 ほか)
  • 第5章 “対談”分子栄養療法が「60歳うつ」を救う—藤川徳美×秋田巌(なぜ60歳でうつ傾向になる人がいるのか;60歳でもIQは上がる!? ほか)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

ページトップへ