現代将棋ってこういうこと

著者

書誌事項

現代将棋ってこういうこと

佐々木大地, 増田康宏著

(マイナビ将棋BOOKS)

マイナビ出版, 2023.2

タイトル読み

ゲンダイ ショウギ ッテ コウイウ コト

大学図書館所蔵 件 / 4

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

プロ棋士は何を考えて将棋を指している?AIの登場で複雑、難解になった現代将棋を気鋭の若手棋士2人がバッサリ斬る!

目次

  • 第1章 矢倉—終わったの?終わってないの?
  • 第2章 角換わり—パターンは限られてる
  • 第3章 相掛かり—先手9六歩の次に何を指す?
  • 第4章 雁木—先手に主導権
  • 第5章 横歩取り—青野流が強すぎる
  • 第6章 中飛車—増田流と大地流
  • 第7章 三間飛車—結局堅い方が勝ちやすい
  • 第8章 四間飛車—穴熊と急戦の使い分けがミソ
  • 第9章 角交換振り飛車—どの形も居飛車不満なし

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BD0084186X
  • ISBN
    • 9784839980894
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    231p
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ