マンガでわかる!「わたし、発達障害かも?」生きるのがラクになる「話し方」あります

著者

    • ゆうき, ゆう ユウキ, ユウ
    • Jam ジャム

書誌事項

マンガでわかる!「わたし、発達障害かも?」生きるのがラクになる「話し方」あります

ゆうきゆう著 ; Jamマンガ

三笠書房, 2023.3

タイトル読み

マンガ デ ワカル ワタシ ハッタツ ショウガイ カモ イキル ノガ ラク ニ ナル ハナシカタ アリマス

大学図書館所蔵 件 / 8

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

めんどうな人間関係も仕事の「困った!」も…解決のヒントが必ず見つかる!「話し方」を工夫すれば、コミュニケーションに自信!

目次

  • 1 「話し方」を変えると、コミュニケーションに自信がつく!—うまく話そうと頑張らなくていいんです(「伝わればそれでいい!」;「トライ&エラー」が話し上手をつくる ほか)
  • 2 苦手な雑談は「相手に話してもらう」ことで解決!—口下手でも会話が途切れない(「うなずく」だけでもOK!;「おへそを相手に向ける」だけで好感度up! ほか)
  • 3 今の自分のままで、味方が増える!「居心地のいい人間関係」—相手も自分も傷つけない!(はじめて会う人とは「敬語からスタート」がちょうどいい;たった5秒の「あいさつ」で人生が変わる ほか)
  • 4 肩の力を抜いて安心して働く!職場での「話す力」—ストレスも不安も緊張も軽くなる!(緊張しやすい人が「人前でスムーズに話す」コツ;仕事が驚くほどスムーズに!「報・連・相」基本の基本 ほか)
  • 5 「とにかく疲れる…」自分との上手な付き合い方—生きるのがラクになる「心の習慣」(「相手に合わせすぎて疲れてしまう人」への処方箋;「思考」よりも「行動」を変える ほか)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ