技術文書&文章の教科書 : 読み手が受けとる「価値」を最大化する

著者

書誌事項

技術文書&文章の教科書 : 読み手が受けとる「価値」を最大化する

浅岡類, 浅岡伴夫著

日本能率協会マネジメントセンター, 2023.3

タイトル別名

Technical documentation/technical writing

技術文書&文章の教科書 : 読み手が受けとる価値を最大化する

タイトル読み

ギジュツ ブンショ & ブンショウ ノ キョウカショ : ヨミテ ガ ウケトル カチ オ サイダイカ スル

大学図書館所蔵 件 / 30

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

読み手に価値を提供することを意識した技術文書作成の方法と文章執筆の基本・応用スキルを習得。知性的な文章表現能力を磨いておくことが急激な変化を伴うAI・DX時代を生き抜く支えとなる。

目次

  • 文書・文章とは何か考えてみよう
  • 技術文書・文章で伝える情報を「価値」という
  • 技術文書のタイプごとの作成手順・ポイントを知ろう
  • 技術文書を作成する基本プロセスを知ろう
  • 技術文章を書く前に情報を収集し整理する方法を知ろう
  • 文書モジュール執筆技法について詳しく知ろう
  • わかりやすい技術文章を書くための基本スキルを知ろう
  • 技術文章を書く際に役立つ指針・ルールを知ろう
  • わかりやすい技術文章を書くための文法知識を知ろう
  • 簡潔で説得力のある技術文章を書くための表現スキルを知ろう
  • 表記・表現の正しさを担保するためのレビュースキルを知ろう
  • 技術文書・文章における著作権について知ろう

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BD00979164
  • ISBN
    • 9784800590855
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    272p
  • 大きさ
    21cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ