後期江戸語の行為要求表現 : 言語の歴史的研究の意義と評価
Author(s)
Bibliographic Information
後期江戸語の行為要求表現 : 言語の歴史的研究の意義と評価
花鳥社, 2023.2
- Title Transcription
-
コウキ エドゴ ノ コウイ ヨウキュウ ヒョウゲン : ゲンゴ ノ レキシテキ ケンキュウ ノ イギ ト ヒョウカ
Available at 62 libraries
  Aomori
  Iwate
  Miyagi
  Akita
  Yamagata
  Fukushima
  Ibaraki
  Tochigi
  Gunma
  Saitama
  Chiba
  Tokyo
  Kanagawa
  Niigata
  Toyama
  Ishikawa
  Fukui
  Yamanashi
  Nagano
  Gifu
  Shizuoka
  Aichi
  Mie
  Shiga
  Kyoto
  Osaka
  Hyogo
  Nara
  Wakayama
  Tottori
  Shimane
  Okayama
  Hiroshima
  Yamaguchi
  Tokushima
  Kagawa
  Ehime
  Kochi
  Fukuoka
  Saga
  Nagasaki
  Kumamoto
  Oita
  Miyazaki
  Kagoshima
  Okinawa
  Korea
  China
  Thailand
  United Kingdom
  Germany
  Switzerland
  France
  Belgium
  Netherlands
  Sweden
  Norway
  United States of America
Search this Book/Journal
Note
引用・言及した文献: p173-175
Description and Table of Contents
Description
行為を要求する「〜なされ」はなぜ、どのように「〜なさい」へ変化したのか。丁寧表現「〜ござります」が「〜ございます」を生み出す過程。命令表現「〜ねえ」の成立と衰退。—変化事象の共通原理を説く。言語史記述にあたり、近代日本の支配階級や東京という視座によった従来の研究から転換し、「中央以外の視座」をもつことの有効性を実証!
Table of Contents
- 序章 本書の目指すところ
- 第1章 後期江戸語における行為要求表現の諸相
- 第2章 行為要求表現「〜なさい」の成立
- 第3章 後期江戸語における「ござります」と「ございます」
- 第4章 後期江戸語の非標準的命令表現「ねえ」について
- 第5章 言語の歴史的研究の意義と評価
- 終章 これからの日本語史研究
by "BOOK database"