なぜ仏教は多様化するのか : "教え"は"真理"の乗物にすぎない!
Author(s)
Bibliographic Information
なぜ仏教は多様化するのか : "教え"は"真理"の乗物にすぎない!
大法輪閣, 2023.3
- Other Title
-
なぜ仏教は多様化するのか : 教えは真理の乗物にすぎない
- Title Transcription
-
ナゼ ブッキョウ ワ タヨウカ スル ノカ : "オシエ"ワ"シンリ"ノ ノリモノ ニ スギナイ!
Available at 21 libraries
  Aomori
  Iwate
  Miyagi
  Akita
  Yamagata
  Fukushima
  Ibaraki
  Tochigi
  Gunma
  Saitama
  Chiba
  Tokyo
  Kanagawa
  Niigata
  Toyama
  Ishikawa
  Fukui
  Yamanashi
  Nagano
  Gifu
  Shizuoka
  Aichi
  Mie
  Shiga
  Kyoto
  Osaka
  Hyogo
  Nara
  Wakayama
  Tottori
  Shimane
  Okayama
  Hiroshima
  Yamaguchi
  Tokushima
  Kagawa
  Ehime
  Kochi
  Fukuoka
  Saga
  Nagasaki
  Kumamoto
  Oita
  Miyazaki
  Kagoshima
  Okinawa
  Korea
  China
  Thailand
  United Kingdom
  Germany
  Switzerland
  France
  Belgium
  Netherlands
  Sweden
  Norway
  United States of America
Search this Book/Journal
Note
引用文献ならびに重要参考文献: p260-266
Description and Table of Contents
Description
他宗教と比べれば、何から何まで規格外の仏教だが、本書ではその仏教の多様化を問題にする。学問的な俎上に載せて正確に比較したわけではないが、他宗教と比べ、仏教の多様化の度合いは群を抜いているのではないか。では、なぜこれほどまでに仏教は多様化したのか。「進化論」を援用し、その理由を解明するのが本書の目的だ。
Table of Contents
- 序章 本書の前提
- 第1章 言葉の性質
- 第2章 聖典解釈
- 第3章 伝統と革新
- 第4章 インド仏教の多様化
- 第5章 中国仏教の多様化
- 第6章 日本仏教の多様化
- 終章 仏教の多様化
by "BOOK database"