専門職としての介護職とは : 人材不足問題と専門性の検討から

書誌事項

専門職としての介護職とは : 人材不足問題と専門性の検討から

石川由美著

クリエイツかもがわ, 2023.3

タイトル読み

センモンショク ト シテ ノ カイゴショク トワ : ジンザイ ブソク モンダイ ト センモンセイ ノ ケントウ カラ

大学図書館所蔵 件 / 38

この図書・雑誌をさがす

注記

引用・参考文献: p194-203

博士学位論文「専門職としての介護職の存在基盤--人材不足問題と専門性の検討から--」(2022年3月立命館大学大学院社会学研究科提出)を修正加筆したもの

「立命館大学大学院博士課程後期課程博士論文出版助成制度」による出版

内容説明・目次

内容説明

なぜ介護職の「専門性」は置き去りにされているのか。混沌とした、歴史的な経過を整理しながら、業務の曖昧さと乱立した資格制度の現状を分析し、「介護職」の今後を展望する。

目次

  • 序章 研究課題と方法
  • 第1章 介護人材確保と専門性構築の矛盾—ホームヘルパーに対する人材確保政策の経緯から
  • 第2章 介護福祉士資格制度創設の経緯と専門性論の行方—関係諸団体による働きかけの検討を中心に
  • 第3章 介護職の専門性とは何か—先行研究による議論の到達点から
  • 第4章 介護職の資格制度
  • 第5章 介護職の権限
  • 第6章 労働条件と労働内容の変容
  • 終章 結論と課題

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ