オスマン帝国の世界秩序と外交

書誌事項

オスマン帝国の世界秩序と外交

鈴木董著

名古屋大学出版会, 2023.2

タイトル別名

The world order and diplomacy of the Ottoman Empire

タイトル読み

オスマン テイコク ノ セカイ チツジョ ト ガイコウ

大学図書館所蔵 件 / 110

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

イスラム的世界帝国の理念・現実・変容。ナショナルな主権国家とは異なる秩序観に基づき、多様な人々を包摂した大帝国。そのダイナミックな「国際」関係や対外交渉行動を描くとともに、近代の西欧国際体系との関係を、外交使節や公館、革命や大戦への対応などから論じた、碩学の労作。原初から終焉までの600年余を文明史的視角から一望する。

目次

  • 序章 イスラム的世界帝国としてのオスマン帝国
  • 第1部 オスマン帝国の世界秩序(イスラム世界の「内」と「外」—境界・言語・移動;オスマン帝国の異文化集団支配;イスラム国際法とオスマン帝国の外交;オスマン帝国の世界秩序観と国際関係の変容;オスマン帝国の対外交渉行動)
  • 第2部 オスマン帝国と近代西欧国際体系(ウィーン派遣大使と『ウィーン使節記』;パリ派遣大使と『フランス使節記』;オスマン帝国とフランス革命;オスマン帝国の在外公館網の拡大;オスマン帝国と第一次世界大戦)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ