Bibliographic Information

なぜ、自粛警察は日本だけなのか : 同調圧力と「世間」

佐藤直樹著

現代書館, 2023.3

Other Title

なぜ自粛警察は日本だけなのか : 同調圧力と世間

Title Transcription

ナゼ、ジシュク ケイサツ ワ ニホン ダケ ナノカ : ドウチョウ アツリョク ト「セケン」

Available at  / 63 libraries

Description and Table of Contents

Description

日本はますます生きづらい国になっている!いったいなぜなのか?本書は、これを生み出す強い同調圧力の根底にある「世間」を解析し、近年「世間」が肥大化し、社会が消滅していることを暴き出す!

Table of Contents

  • 1 同調圧力をかけてくる「世間のルール」—日本の「息苦しさ」の根底にあるもの(同調圧力の根源にある「世間」;「お返し」ルールは相手に重い心理的負担を負わせる ほか)
  • 2 日本は同調圧力の陳列室になった—新型コロナ禍があぶり出したもの(「法のルール」に頼る欧米、「世間のルール」に頼る日本;日本特有の「コロナ感染者差別」のワケ ほか)
  • 3 「小室さんバッシング」の意味するもの—天皇制をめぐる同調圧力(エスカレートする「小室圭さんバッシング」;何はともあれ、まず謝罪を求める「世間」 ほか)
  • 4 若者のあいだに蔓延する「宿命主義」の気分—「世間」の肥大化と社会の消滅(「親ガチャ」の根底にある「宿命」というコトバ;“後期近代”の高原期に生きるということ ほか)
  • 5 自暴自棄による「ヤケクソ型犯罪」をめぐって—「死刑になりたい」という奇妙な動機(“後期近代”への突入と「ヤケクソ型犯罪」;「附属池田小事件」における「宿命主義」の登場 ほか)

by "BOOK database"

Details

Page Top