日本史のなかの埼玉県
Author(s)
Bibliographic Information
日本史のなかの埼玉県
山川出版社, 2023.3
- Title Transcription
-
ニホンシ ノ ナカ ノ サイタマケン
Available at / 37 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
埼玉県の関連略年表: p2-3
主要参考文献: p188-189
Description and Table of Contents
Description
身近な史跡・文化財を通して、地域の歴史と文化を読み直す。縄文海進で誕生した奥東京湾、東日本屈指の巨大古墳群、割拠する武蔵武士、戦国動乱の主戦場、首都江戸を支えた産業の中心地—。多様な特徴から他地域や世界とのつながりを知る!
Table of Contents
- 口絵 文化財で見る日本史のなかの埼玉県(国宝「鉄剣」から見えてくる埼玉と古代王権とのつながり;二百余の穴は、墓か住居か。埼玉考古学の出発点となった吉見百穴;国宝「慈光寺経」をはじめ、悠久の時間を体現する名刹・慈光寺の宝物;小田原北条氏の重要拠点として関東有数の規模を誇った戦国城郭鉢形城跡;江戸中期の華麗な宗教建築が、庶民信仰の隆盛を物語る歓喜院聖天堂 ほか)
- 埼玉県の歴史講義(原始 埼玉にも海があった;古代 東国と古墳文化;中世 武蔵武士の時代;戦国 関東大乱と埼玉;江戸1 江戸を守る;江戸2 江戸を支える;幕末 開国、近代への胎動;近代1 埼玉県の誕生;近代2 近代化の礎・渋沢栄一の足跡;近代3 近代日本の戦争と埼玉—軍靴のひびき;現代 産業と観光—地域活性化の核として;災害史 埼玉県と災害)
- 埼玉県エリア別史跡・文化財マップ
- 資料編
by "BOOK database"