「作戦術」思考 : 組織・チーム・ビジネスを勝ちに導く

書誌事項

「作戦術」思考 : 組織・チーム・ビジネスを勝ちに導く

小川清史著

ワニブックス, 2023.4

タイトル別名

Operational art thinking

作戦術思考 : 組織チームビジネスを勝ちに導く

組織・チーム・ビジネスを勝ちに導く「作戦術」思考

タイトル読み

「サクセンジュツ」 シコウ : ソシキ・チーム・ビジネス オ カチ ニ ミチビク

大学図書館所蔵 件 / 1

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

チーム力向上の秘訣は「がんばるな!」「気を利かせるな!」米軍・自衛隊、近代的な軍隊は、実はトップダウン型ではない!ウクライナ軍が“善戦”している理由。

目次

  • 第1章 今の日本に欠けているのは「作戦術」思考(自衛隊の研修で老舗アパレル企業へ;戦略なき企画会議への違和感 ほか)
  • 第2章 なぜ作戦術が必要なのか(「作戦術」はどうして誕生した?;作戦術の定義 ほか)
  • 第3章 「理想のチーム」に求められるリーダーシップ(「作戦術」思考で「理想のチーム」へ;全体最適達成のためには「がんばるな!」「気を利かせるな!」 ほか)
  • 第4章 “本質”を見抜く力を鍛える(「作戦術」思考をマスターするのに必要なのは“本質”を見抜く力;「作戦術」思考を実践する難しさ ほか)
  • 第5章 「作戦術」思考の事例集(事例1 青山学院大学駅伝チームを率いる原監督によるチームビルディング;事例2 帝国ホテルのスポーツジム、プール、サウナの運営 ほか)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BD01231977
  • ISBN
    • 9784847072857
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    238p
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ