書誌事項

人間の能力

大瀧綾乃 [ほか] 編

(第二言語習得研究の科学, 3)

くろしお出版, 2023.3

タイトル読み

ニンゲン ノ ノウリョク

大学図書館所蔵 件 / 98

この図書・雑誌をさがす

注記

その他の編者: 須田孝司, 中川右也, 横田秀樹

参照文献: 各章末

内容説明・目次

目次

  • 1 日本語の文法現象と第二言語習得―母語の文法を実感すること
  • 2 多義語の意味構造と第二言語習得―言語知識の創発的特性を視野に入れて
  • 3 言語学と第二言語習得研究―生成文法の視点から
  • 4 第二言語習得における英語代名詞の解釈―インプットと普遍文法の関わり
  • 5 第二言語習得における冠詞の習得―明示的知識と暗示的知識
  • 6 第二言語習得における束縛現象―生得的言語知識と帰納的学習
  • 7 教室第二言語習得研究と英語指導法―文法運用力を育てる指導過程の提案
  • 8 脳波で可視化する第二言語習得―意味と統語の脳内処理
  • 9 複雑系理論と第二言語習得―歴史的流れを概観し、応用可能性に迫る

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BD01233360
  • ISBN
    • 9784874249383
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    vi, 195p
  • 大きさ
    21cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ