思考の質を高める構造を読み解く力 : 論理を読み解く 相手の心情を読み解く 思考を組み立てる
著者
書誌事項
思考の質を高める構造を読み解く力 : 論理を読み解く 相手の心情を読み解く 思考を組み立てる
ディスカヴァー・トゥエンティワン, 2023.3
- タイトル読み
-
シコウ ノ シツ オ タカメル コウゾウ オ ヨミトク チカラ : ロンリ オ ヨミトク アイテ ノ シンジョウ オ ヨミトク シコウ オ クミタテル
大学図書館所蔵 全14件
  青森
  岩手
  宮城
  秋田
  山形
  福島
  茨城
  栃木
  群馬
  埼玉
  千葉
  東京
  神奈川
  新潟
  富山
  石川
  福井
  山梨
  長野
  岐阜
  静岡
  愛知
  三重
  滋賀
  京都
  大阪
  兵庫
  奈良
  和歌山
  鳥取
  島根
  岡山
  広島
  山口
  徳島
  香川
  愛媛
  高知
  福岡
  佐賀
  長崎
  熊本
  大分
  宮崎
  鹿児島
  沖縄
  韓国
  中国
  タイ
  イギリス
  ドイツ
  スイス
  フランス
  ベルギー
  オランダ
  スウェーデン
  ノルウェー
  アメリカ
この図書・雑誌をさがす
内容説明・目次
内容説明
60年以上の歴史を持つ学習理論「構造学習論」をベースにした思考術初の入門書。
目次
- 第1章 「構造を読み解く力」とは何か?(読解力は国語を超えて;私が受けた教育―構造学習;大学で教育を学び直し、たどりついた「構造読解力」)
- 第2章 論理を読み解く(論理は言語以上の言語;見通しを立てる;文章の構造を読み取る;構造を把握するためのパターン認識;日ごろの「読む」行為を思考の訓練に)
- 第3章 人物の心情を読み解く(物語を読み解くことの効用;人物になりきる;主人公以外の人物になる;“人読み力”を鍛える方法)
- 第4章 思考を組み立てる(的確に読み取れずして、的確な応答はできない;思考とは構造化すること;思考したことを伝える;実務での実践と訓練)
「BOOKデータベース」 より