岐路に立つ労使関係 : 労働組合法の課題と展望
著者
書誌事項
岐路に立つ労使関係 : 労働組合法の課題と展望
旬報社, 2023.3
- タイトル別名
-
岐路に立つ労使関係 : 労働組合法の課題と展望
- タイトル読み
-
キロ ニ タツ ロウシ カンケイ : ロウドウ クミアイ ホウ ノ カダイ ト テンボウ
電子リソースにアクセスする 全1件
大学図書館所蔵 全45件
  青森
  岩手
  宮城
  秋田
  山形
  福島
  茨城
  栃木
  群馬
  埼玉
  千葉
  東京
  神奈川
  新潟
  富山
  石川
  福井
  山梨
  長野
  岐阜
  静岡
  愛知
  三重
  滋賀
  京都
  大阪
  兵庫
  奈良
  和歌山
  鳥取
  島根
  岡山
  広島
  山口
  徳島
  香川
  愛媛
  高知
  福岡
  佐賀
  長崎
  熊本
  大分
  宮崎
  鹿児島
  沖縄
  韓国
  中国
  タイ
  イギリス
  ドイツ
  スイス
  フランス
  ベルギー
  オランダ
  スウェーデン
  ノルウェー
  アメリカ
この図書・雑誌をさがす
内容説明・目次
内容説明
なぜ、労働組合の社会的・経済的影響力は低下したのか!?労働組合(法)のプレゼンス低下の原因を確認し、集団的労働法の直面する課題を検討し、その見直しを図る。
目次
- 第1部 どうなる労働組合法(労働組合法の特徴と見直し)
- 第2部 従業員代表制の常設化への疑問(従業員代表制の常設化と労働組合機能;労基則6条の2第4項;過半数代表「組合」と組合の自主性・民主性)
- 第3部 団交権の意義と保障(まだまだわからない団交権保障;団交権「保障」の基本問題―「救済」から「促進」へ;関連裁判例の検討)
- 第4部 団体行動権(団体行動権を支える法理)
- 第5部 労働委員会制度の諸相(労働委員会制度の直面する課題;労働委員会の活性化と労働者委員の役割;不当労働行為意思の論じ方;「継続する行為」の見直し―株式会社明治事件をふまえて;労働組合を作るということ)
「BOOKデータベース」 より