スカルプターのための美術解剖学

書誌事項

スカルプターのための美術解剖学

アルディス・ザリンス著 ; Bスプラウト訳

ボーンデジタル, 2023.3

  • 3

タイトル別名

Form of the head and neck

Form of the head and neck : 日本語版

タイトル読み

スカルプター ノ タメ ノ ビジュツ カイボウガク

大学図書館所蔵 件 / 35

この図書・雑誌をさがす

注記

3の原タイトル: Form of the head and neck

主に図版

収録内容

  • 3: 頭頸部編

内容説明・目次

内容説明

うすうすお気付きの方もいるかもしれませんが、皮膚の下の筋肉は、人の顔のフォルムとはほとんど関係ありません。顔の筋肉は、最終的な見た目を決める要素の1つにすぎないのです。本書では、頭頸部のフォルムを図を使って紹介しながら、見た目とアナトミー(解剖学)の関係について掘り下げます。アートの真の自由を謳歌するには、若い白人男性の無表情を描けるだけでは足りません。ミケランジェロのダビデ像は確かに傑作ですが、それを参考にできないケースが多々あるからです。さらに、成功へのカギは、フォルムを再現することではなく、フォルムとその構成を理解することにあります。それができれば、創造的自由は驚くほど広がります。顔には、たいてい何らかの動きがあります。感情でも変化しますし、年齢、民族、性別、体型、ちょっとした身体構造など、多くの要素が顔の見た目に影響します。「スカルプターのための美術解剖学3 頭頸部編」では、これらのカテゴリーに分けて、頭頸部の複雑な部位を分析します。口、目、耳などの各部位を概形に簡略化してから、細かいリアルな形状に少しずつ再構築していきます。私たちの書籍に欠かせないのは、3Dモデル、写真、カラーコーディングなどの視覚的な画像情報ですが、本書も例外ではありません。文字の使用を最低限に抑えているため、直観的に読み進められる、とても理解しやすい本になっています。

目次

  • 頭部
  • 顔の脂肪
  • 老化
  • 頭部の比率
  • フォトグラメトリースキャンと頭頸部のフォルムの分析

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BD0144138X
  • ISBN
    • 9784862465498
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 原本言語コード
    eng
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    223p
  • 大きさ
    28cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ