認知症は予防が9割 : ボケない7つの習慣

Author(s)

    • 森, 勇磨 モリ, ユウマ

Bibliographic Information

認知症は予防が9割 : ボケない7つの習慣

森勇磨著

(マガジンハウス新書, 014)

マガジンハウス, 2023.3

Title Transcription

ニンチショウ ワ ヨボウ ガ 9ワリ : ボケナイ ナナツ ノ シュウカン

Available at  / 1 libraries

Description and Table of Contents

Description

「耳の聞こえにくさ」が最大リスク、「60分以上の昼寝」は脳に悪い、日常的な「孤独」は脳老化の一歩。認知症は脳の生活習慣病。最新の研究に基づく「本当に正しい」防ぎ方。

Table of Contents

  • 第1章 認知症は治らない(もっともなりたくない病気、家族になってほしくない病気;認知症の出現と症状までの経緯 ほか)
  • 第2章 絶対に見逃してはいけない!「いつもと違うちょっと変な感じ」が認知症のサイン(認知症は誰がいつ気づく?;認知症は「病識」がないことが大前提 ほか)
  • 第3章 科学的に正しい認知症リスクを下げる7つの習慣(リスクを下げる予防法は存在する;認知症の4割は予防が可能 ほか)
  • 第4章 認知症の種類と脳の仕組みを知ろう(医者は認知症を「予想」するしかない;アルツハイマー型認知症 ほか)
  • 第5章 もし認知症になったら?早期発見が人生の航路を決めてくれる(「認知症かな?」と思ったらまずやること;認知症予備軍MCIとは何か ほか)

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

  • NCID
    BD01442859
  • ISBN
    • 9784838775101
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    228p
  • Size
    18cm
  • Classification
  • Subject Headings
  • Parent Bibliography ID
Page Top