Stable Diffusion AI画像生成ガイドブック

著者

書誌事項

Stable Diffusion AI画像生成ガイドブック

今村勇輔編著 ; 比嘉康雄, 五十嵐良平著

ソシム, 2023.4

タイトル別名

Stable Diffusion : AI画像生成ガイドブック

タイトル読み

Stable Diffusion AI ガゾウ セイセイ ガイドブック

大学図書館所蔵 件 / 48

この図書・雑誌をさがす

注記

奥付の責任表示: 今村勇輔, 比嘉康雄, 五十嵐良平著

内容説明・目次

内容説明

オープンソース化された高性能画像生成AI(モデル)であるStable Diffusionは、20億枚の画像と言葉のペアを学習することで、「テキストからの画像出力(複数、ポーズ画像も可)」「ラフ画像からの画像出力」などを可能にしています。Stable Diffusionに対する注目度は極めて高く、「日本語版サービス」「Photoshopで動かすプラグイン」「Windowsやmacでも動作するバージョン」「画像からプロンプトを表示するアプリ」が次々と登場し、macも正式サポートを発表しました。本書では、このように注目を集めるStable Diffusionの使い方を詳細に解説します。

目次

  • 第1章 Stable Diffusionとは何か(Stable Diffusionは画像生成AI;Stable Diffusionが画像を作るしくみ ほか)
  • 第2章 Stable Diffusion WebUIをセットアップする(AUTOMATIC1111版SD/WebUIを使う2つの方法;SD/WebUIのセットアップ ほか)
  • 第3章 Stable Diffusion WebUIで画像を生成する(txt2imgの操作画面;プロンプトの入力 ほか)
  • 第4章 こんな画像を出力するには(ほかの人の作品とプロンプトを見てみよう;人物のイラストを出力する ほか)
  • 第5章 AI生成画像の権利と未来(弁護士が解説する生成画像AIと著作権;深津貴之氏インタビュー「Stable Diffusionは何を可能にするのか」)
  • 付録 プロンプト単語帳

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ