デジタル田園都市とは何か : 「瀬戸内海文明圏、これからの建築と新たな地域性創造・研究会」シンポジウム

Bibliographic Information

デジタル田園都市とは何か : 「瀬戸内海文明圏、これからの建築と新たな地域性創造・研究会」シンポジウム

伊東豊雄, 岡河貢編著

総合資格, 2023.2

Other Title

What is digital garden city?

尾道福岡高松神戸

デジタル田園都市とは何か : 瀬戸内海文明圏これからの建築と新たな地域性創造研究会シンポジウム

Title Transcription

デジタル デンエン トシ トワ ナニカ : 「セトナイカイ ブンメイケン、 コレカラ ノ ケンチク ト アラタ ナ チイキセイ ソウゾウ・ケンキュウカイ」 シンポジウム

Available at  / 30 libraries

Note

会期・会場: 第1回: 2015.10.28:尾道[尾道市公会堂], 第2回: 2016.11.5:福岡[九州大学旧工学部本館], 第3回: 2017.06.13:高松[香川県立ミュージアム], 第4回: 2018.11.25:神戸[神戸大学出光佐三記念六甲台講堂]

Description and Table of Contents

Table of Contents

  • 第1回 尾道 シンポジウム スクラップ・アンド・ビルドが建物ストックの再創造か(基調講演 スクラップ・アンド・ビルドか建物ストックの再創造か;講演)
  • 第2回 福岡 シンポジウム 地域で建築設計をする(基調講演 アジアから発信する建築—明日の建築を考える;講演 ほか)
  • 第3回 高松 シンポジウム 建築が孵化する風景(基調講演 今治の海をルーツとした丹下健三の都市計画;講演 ほか)
  • 第4回 神戸 シンポジウム 瀬戸内ニューライフスタイル仕事・住まい・移住・エネルギー(基調講演 21世紀のクラウド・ポリスのライフスタイル;講演 ほか)

by "BOOK database"

Details

Page Top