原子力災害からの複線型復興 : 被災者の生活再建への道

書誌事項

原子力災害からの複線型復興 : 被災者の生活再建への道

丹波史紀著

明石書店, 2023.3

タイトル読み

ゲンシリョク サイガイ カラ ノ フクセンガタ フッコウ : ヒサイシャ ノ セイカツ サイケン エノ ミチ

大学図書館所蔵 件 / 59

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献: p329-335

索引あり

博士学位論文「災害時の複線型復興モデル形成に関する研究--東日本大震災における原子力災害を事例に--」(2020年度日本福祉大学)を元にしたもの

立命館大学2022年度学術図書出版推進プログラムの助成による出版

内容説明・目次

目次

  • 序章
  • 第1章 災害時における被災者の生活再建に関する先行研究(わが国における災害対応の歴史;災害に関する先行研究;生活再建に関する災害研究の進展と課題)
  • 第2章 東日本大震災における原子力災害の発生と福祉課題(東日本大震災における原子力災害;避難生活期における福祉課題;避難指示解除後の被災地;被災当事者によるネットワーク形成)
  • 第3章 被災者の避難生活に関する実態調査(旧山古志村住民の応急仮設住宅実態調査;第1回双葉郡住民実態調査;第2回双葉郡住民実態調査;第3回双葉郡住民実態調査)
  • 第4章 原子力災害における被災自治体と復興計画(被災自治体の機能移転;国・福島県・被災自治体の対応;被災自治体の復興計画づくり;復興政策の実態と課題―単線型復興モデルと複線型復興モデルの交錯)
  • 第5章 「複線型復興」に関するモデル形成についての研究(生活再建の複線型モデル―自立と尊厳に基づく被災者の生活再建;「複線型復興モデル」から一般施策への回路へ;一人ひとりの生活再建を支援する災害ケースマネジメント)
  • 終章

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ