条例づくり教室 : 構造の理解を深め、使いこなそう!

書誌事項

条例づくり教室 : 構造の理解を深め、使いこなそう!

板垣勝彦著

ぎょうせい, 2023.4

タイトル別名

条例づくり教室 : 構造の理解を深め使いこなそう

タイトル読み

ジョウレイ ズクリ キョウシツ : コウゾウ ノ リカイ オ フカメ、ツカイコナソウ!

大学図書館所蔵 件 / 39

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

法的思考をレベルアップ!実効性ある条例がわかる→つくれる→つかいこなせる!!

目次

  • 第1章 条例について理解しよう(条例=政策課題を実現するための手段;条例によって定めることのできる内容 ほか)
  • 第2章 実際の条例をもとに、その構造をみていこう(条例を制定する前に;条例の目的・基本方針について明らかにしていこう ほか)
  • 第3章 実効性確保のための措置について理解しよう(代執行;強制徴収 ほか)
  • 第4章 条文に落とし込もう(条例の構成;法制執務の基本的事項)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BD01482591
  • ISBN
    • 9784324112427
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    iv, 190p
  • 大きさ
    21cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ