教養としての企業分析 : ビジネスエリートが実践している

書誌事項

教養としての企業分析 : ビジネスエリートが実践している

田宮寛之著

自由国民社, 2023.4

タイトル別名

ビジネスエリートが実践している教養としての企業分析

タイトル読み

キョウヨウ トシテノ キギョウ ブンセキ : ビジネス エリート ガ ジッセン シテ イル

大学図書館所蔵 件 / 27

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

名前の知られていない企業にも、良い会社はたくさんあります。その見分け方をしり、転職などのキャリアに活かしたり、取引先の開拓をしたり、投資の参考にしたりすることができます。企業分析力を身につければ、明日の日本をつくる企業が見えてくる!

目次

  • 第1章 企業を知るための基礎知識(よく聞く「持ち株会社」とは?;「BtoB」「BtoC」「BtoG」そして「DtoC」 ほか)
  • 第2章 ビジネスエリートは知っている!有望企業の探し方―新聞・TV・証券アナリスト(スマートなビジネスパーソンならば自分で企業研究をしよう;経済記事をどう読めばいいか ほか)
  • 第3章 ビジネスエリートは知っている!有望企業の探し方―会社四季報・就職四季報(『会社四季報』で企業分析してみよう;会社四季報の読み方 9ヵ所見ればその企業が分かる ほか)
  • 第4章 成長業界・企業を見つけるポイントとは(ウイルスとの闘いと共存;世界的な人口増加 ほか)
  • 終章 お金とキャリアと企業(「投信は買わない」;FX取引の魅力とリスク ほか)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BD01566840
  • ISBN
    • 9784426128869
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    254p
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ