はじめての「生と死から学ぶ空海の思想」入門

著者

    • 土居, 夏樹 ドイ, ナツキ

書誌事項

はじめての「生と死から学ぶ空海の思想」入門

土居夏樹著

(セルバ仏教ブックス : 知る・わかる・こころの旅を豊かにする)

セルバ出版, 2023.3 , 三省堂書店(発売) , 創英社(発売)

タイトル読み

ハジメテ ノ セイ ト シ カラ マナブ クウカイ ノ シソウ ニュウモン

大学図書館所蔵 件 / 5

この図書・雑誌をさがす

注記

文献:p254〜255

内容説明・目次

内容説明

空海は、密教という新しい仏教を日本にもたらしたパイオニアです。その密教は、インドで興った仏教の歴史の中でも後期に現れてきた教えであり、当時の最先端の思想でした。本書では、その密教に触れた空海がいったいどのような思想を論じたのかについて、特に“生”と“死”に関する問題に焦点をあてて考えてみたいと思います。本書は、その弘法大師の著作を通して、弘法大師がいったいどのような思想を論じていたのか、現時点での筆者の理解をまとめたものです。その意味では、本書が取り扱っているのは、信仰の対象としての「弘法大師」ではなく、思想家としての「空海」と言えるかもしれません。

目次

  • 序章 空海の“問い”
  • 第1章 凡夫の生死
  • 第2章 仏陀の出現
  • 第3章 この身のままで仏陀と成る
  • 第4章 生死の意味
  • 終章 空海の“答え”

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BD01567195
  • ISBN
    • 9784863677395
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京,東京,東京
  • ページ数/冊数
    255p
  • 大きさ
    21cm
  • 分類
  • 親書誌ID
    ページトップへ