描かれた「故郷」 : 日本統治期における台湾美術の研究
Author(s)
Bibliographic Information
描かれた「故郷」 : 日本統治期における台湾美術の研究
東京大学出版会, 2023.3
- Other Title
-
Taiwanese art in the Japanese colonial period : depicting the "homeland", its local color and identity
『故郷』の表象 : 日本統治期における台湾美術の研究
描かれた故郷 : 日本統治期における台湾美術の研究
- Title Transcription
-
エガカレタ「コキョウ」 : ニホン トウチキ ニオケル タイワン ビジュツ ノ ケンキュウ
Available at 85 libraries
  Aomori
  Iwate
  Miyagi
  Akita
  Yamagata
  Fukushima
  Ibaraki
  Tochigi
  Gunma
  Saitama
  Chiba
  Tokyo
  Kanagawa
  Niigata
  Toyama
  Ishikawa
  Fukui
  Yamanashi
  Nagano
  Gifu
  Shizuoka
  Aichi
  Mie
  Shiga
  Kyoto
  Osaka
  Hyogo
  Nara
  Wakayama
  Tottori
  Shimane
  Okayama
  Hiroshima
  Yamaguchi
  Tokushima
  Kagawa
  Ehime
  Kochi
  Fukuoka
  Saga
  Nagasaki
  Kumamoto
  Oita
  Miyazaki
  Kagoshima
  Okinawa
  Korea
  China
  Thailand
  United Kingdom
  Germany
  Switzerland
  France
  Belgium
  Netherlands
  Sweden
  Norway
  United States of America
Search this Book/Journal
Note
その他のタイトルは標題紙裏による
博士学位論文「『故郷』の表象 : 日本統治期における台湾美術の研究」(東京大学, 2016年) に加筆修正したもの
資料・参考文献: p309-326
Description and Table of Contents
Table of Contents
- 序章 台湾美術史と台湾人アイデンティティ
- 第1章 台湾における「美術」概念と制度の成立
- 第2章 近代台湾美術における「地方色(ローカル・カラー)」と郷土芸術
- 第3章 官展の出品作品に見る「台湾的」主題―黄土水、郭雪湖、陳植棋の作品を例として
- 第4章 ポスト印象派と近代台湾における芸術家意識の形成―陳澄波と陳植棋を例として
- 第5章 陳澄波の「故郷」意識とアイデンティティ―嘉義の町はずれ(一九二六年)、街頭の夏気分(一九二七年)、嘉義公園(一九三七年)を中心として
- 終章 故郷と近代の往還
by "BOOK database"