Bibliographic Information

文書・出土・石刻史料が語るユーラシアの歴史と文化

森部豊編著

(東西学術研究所研究叢書, 第14号)

遊文舎, 2023.3

Other Title

The history and culture of Eurasia told through the written, excavated, and carved historical materials

文書出土石刻史料が語るユーラシアの歴史と文化

Title Transcription

モンジョ シュツド セッコク シリョウ ガ カタル ユーラシア ノ レキシ ト ブンカ

Available at  / 23 libraries

Note

英文書名は巻末による

表紙・標題紙・背に「ユーラシア歴史文化研究班」の記述あり

発行者: 関西大学東西学術研究所

執筆者藤田高夫の「高」は「はしご高」の置き換え

文献あり

Contents of Works

  • 漢代の部都尉をめぐる覚書 : 中国王朝の辺境政策の一側面として / 藤田高夫執筆
  • オスマン朝の料理書にみる「饅頭」(マントゥ)とその変容 / 澤井一彰執筆
  • 双龍戯珠型螭首の変遷について : 中国の調査例を中心に / 篠原啓方執筆
  • 摂政テモ=ホトクト晩年のサムイェー僧院修繕事業について / 池尻陽子執筆
  • カラバルガスン碑文と初期ウイグル・マニ教史 / 吉田豊執筆
  • 『靖康稗史』の「出現」について : 『謝家福書信集』所収史料の紹介 / 毛利英介執筆
  • 唐代中後期のソグド系武人に関する覚書 / 森部豊執筆

Description and Table of Contents

Table of Contents

  • 漢代の部都尉をめぐる覚書―中国王朝の辺境政策の一側面として
  • オスマン朝の料理書にみる「饅頭」(マントゥ)とその変容
  • 双龍戯珠型螭首の変遷について―中国の調査例を中心に
  • 摂政テモ=ホトクト晩年のサムイェー僧院修繕事業について
  • カラバルガスン碑文と初期ウイグル・マニ教史:牟羽可汗、P.Zieme、L.Clark、森安孝夫
  • 『靖康稗史』の「出現」について―『謝家福書信集』所収史料の紹介
  • 唐代中後期のソグド系武人に関する覚書

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

  • NCID
    BD01602842
  • ISBN
    • 9784910433387
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    大阪
  • Pages/Volumes
    v, 164p
  • Size
    21cm
  • Classification
  • Subject Headings
  • Parent Bibliography ID
Page Top