国際文化としての江戸文化の研究 : 平成9年度国際文化研究科研究プロジェクト経費研究成果報告書

書誌事項

国際文化としての江戸文化の研究 : 平成9年度国際文化研究科研究プロジェクト経費研究成果報告書

東北大学大学院国際文化研究科, 1998.3

タイトル読み

コクサイ ブンカ トシテノ エド ブンカ ノ ケンキュウ : ヘイセイ 9ネンド コクサイ ブンカ ケンキュウカ ケンキュウ プロジェクト ケイヒ ケンキュウ セイカ ホウコクショ

大学図書館所蔵 件 / 1

この図書・雑誌をさがす

注記

研究代表者: 石川秀巳

研究分担者: 市来津由彦, 瀬川昌久, 鈴木道男

「魔星」の読みは推定

収録内容

  • 19世紀中葉・東南中国農村における海外渡航者の存在とその「閉鎖的」地域社会への影響 / 瀬川昌久
  • 東西記載の学の接触 : 似て非なる江戸と西洋の生物分類学 / 鈴木道男
  • 魔星のゆくえ : 江戸作者による『水滸伝』受容 / 石川秀巳
  • 山崎闇斎編『拘幽操』における朱熹説について / 市来津由彦

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BD01609681
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    [仙台]
  • ページ数/冊数
    13,18p
  • 大きさ
    30cm
ページトップへ