書誌事項

政治思想と啓蒙 : その光と影

和田泰一, 高山裕二編

ナカニシヤ出版, 2023.3

タイトル読み

セイジ シソウ ト ケイモウ : ソノ ヒカリ ト カゲ

大学図書館所蔵 件 / 64

この図書・雑誌をさがす

注記

編者「高山」の「高」は「梯子高 (はしごだか) 」の置き換え

参考文献: 各章末

索引: p208-211

内容説明・目次

内容説明

啓蒙思想の系譜を繙き、理性の力を問い直す。古代ギリシアから、ホッブズ、カント、フランクフルト学派を経て最新の議論まで。啓蒙を巡る問題意識の変遷を追う論考集。

目次

  • 第1部 啓蒙の萌芽(啓蒙の源流―古代ギリシアにおける「知」を考える;ホッブズの“啓蒙”―専制・暴政と世俗化の観点から)
  • 第2部 啓蒙の形成(啓蒙における不寛容の問題と寛容論―十八世紀フランスの議論を中心として;来たるべき友情のために―カント『啓蒙とは何か』とその歴史的意義について;“反革命”は反知性主義か?―バークの「保守的啓蒙」をめぐって)
  • 第3部 啓蒙への批判(啓蒙の主体とは何か?―初期フランクフルト学派とカント;アイデンティティの政治思想と啓蒙批判―啓蒙がもたらす不正義の再検討)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BD01631738
  • ISBN
    • 9784779517297
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    京都
  • ページ数/冊数
    xi, 211p
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ