組織設計・ゼネコンで設計者になる : 入社10年目までのはたらきかた

Author(s)

    • 日本建築協会U-35委員会 ニホン ケンチク キョウカイ U-35 イインカイ
    • 山本, 和宏 ヤマモト, カズヒロ
    • 粉川, 壮一郎 コガワ, ソウイチロウ
    • 市川, 雅也 イチカワ, マサヤ
    • 平岡, 翔太 ヒラオカ, ショウタ
    • 鬼頭, 朋宏 キトウ, トモヒロ
    • 小原, 信哉 コハラ, ノブヤ
    • 大屋, 泰輝 オオヤ, タイキ
    • 出来, 佑也 デキ, ユウヤ
    • 宮武, 慎一 ミヤタケ, シンイチ
    • 高畑, 貴良志 タカハタ, キヨシ
    • 吉田, 悠佑 ヨシダ, ユウスケ
    • 若江, 直生 ワカエ, ナオキ
    • 興津, 俊宏 オキツ, トシヒロ
    • 下田, 康晴 シモダ, ヤスハル
    • 石井, 衣利子 イシイ, エリコ
    • 箕浦, 浩樹 ミノウラ, ヒロキ
    • 三谷, 帯介 ミタニ, ダイスケ

Bibliographic Information

組織設計・ゼネコンで設計者になる : 入社10年目までのはたらきかた

日本建築協会U-35委員会編著 ; 山本和宏 [ほか] 著

学芸出版社, 2023.4

Other Title

組織設計ゼネコンで設計者になる : 入社10年目までのはたらきかた

Title Transcription

ソシキ セッケイ ゼネコン デ セッケイシャ ニ ナル : ニュウシャ 10ネンメ マデノ ハタラキカタ

Available at  / 31 libraries

Note

その他の著者: 粉川壮一郎, 市川雅也, 平岡翔太, 鬼頭朋宏, 小原信哉, 大屋泰輝, 出来佑也, 宮武慎一, 高畑貴良志, 吉田悠佑, 若江直生, 興津俊宏, 下田康晴, 石井衣利子, 箕浦浩樹, 三谷帯介

Description and Table of Contents

Description

組織設計事務所やゼネコン設計部で働く社会人1〜10年目の若手設計者たちは、日々の仕事にどんなやりがいを感じ、どんな壁にぶつかって成長していくのか。建築・都市プロジェクトの最前線で働いてきた経験や学びを共有し、所属組織を超えて互いに切磋琢磨する日本建築協会U‐35委員会のメンバーが、リアルな実体験を持ち寄る。

Table of Contents

  • 1章 無我夢中の駆け出し期 入社1〜3年目(1年目 建築は無数の対話でできている―皆でつくる学び舎;1年目 だれよりも早く手を動かす―駅舎からまちをつくった8年間;2年目 「20年先」を提案する設計者になる―学生が社会と出会うキャンパス ほか)
  • 2章 難局こそやりがい期 入社4〜7年目(4年目 先入観を乗り越える楽しさ―風土に呼応する庁舎;5年目 ベテランに支えられつつプロジェクトの舵を取る―海外メーカーのオフィス;5年目 ミリ単位の調整でアイデアを実現する―BIMが可能にしたデザインオフィス ほか)
  • 3章 デザイン領域の拡張期 入社8〜10年目(8年目 前例のないディテールを編み出す―魅力的な「あいだ」で紡ぐ「まち」としてのキャンパス;9年目 計画に潜在する公共性をデザインコードにする―通りに開いた給油所・財団事務所;9年目 積層型大規模木造のロールモデルをつくる―社会課題と向き合う庁舎 ほか)

by "BOOK database"

Details

Page Top