世界史が苦手な娘に宗教史を教えたら東大に合格した : 島田裕巳の世界宗教史入門講義

書誌事項

世界史が苦手な娘に宗教史を教えたら東大に合格した : 島田裕巳の世界宗教史入門講義

島田裕巳著

読書人, 2023.4

タイトル読み

セカイシ ガ ニガテ ナ ムスメ ニ シュウキョウシ オ オシエタラ トウダイ ニ ゴウカク シタ : シマダ ヒロミ ノ セカイ シュウキョウシ ニュウモン コウギ

大学図書館所蔵 件 / 29

この図書・雑誌をさがす

注記

付:世界の宗教の流れ(1枚)

主な参考文献: p307-309

内容説明・目次

目次

  • なぜ世界史に宗教の知識が必要なのか
  • 東大の入試をどのように考えればいいのか
  • 世界の宗教は一神教と多神教に分けられる
  • アケメネス朝ペルシアとゾロアスター教
  • ギリシア哲学は後世に多大な影響を与えることになる
  • ローマ帝国が広めたキリスト教
  • 古代におけるインドの宗教
  • 古代における中国の宗教
  • 仏教は中国化しインドからは消滅する
  • イスラーム教の誕生とイスラーム帝国の拡大〔ほか〕

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BD01639445
  • ISBN
    • 9784924671584
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    319p
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ