初等家庭科教育法 : 気づく・考える・実践する力を育む授業づくり
Author(s)
Bibliographic Information
初等家庭科教育法 : 気づく・考える・実践する力を育む授業づくり
萌文書林, 2023.4
- Other Title
-
初等家庭科教育法 : 気づく考える実践する力を育む授業づくり
- Title Transcription
-
ショトウ カテイカ キョウイクホウ : キズク カンガエル ジッセン スル チカラ オ ハグクム ジュギョウズクリ
Available at / 52 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
その他の編著者: 倉持清美, 萬羽郁子, 藤田智子
さらに学びたい人のための文献・資料リスト: p207-212
索引あり
Description and Table of Contents
Table of Contents
- 第1部 小学校家庭科の特徴を捉える(家庭科を通して「生活」を学ぶ;小学校における教科「家庭」のはじまりと展開 ほか)
- 第2部 授業の枠組みを構想する(小学校家庭科の指導計画をつくる;小学校家庭科の授業をつくる ほか)
- 第3部 教材研究を深め、授業を創る(家族・家庭生活の授業づくり―他者への気づきのために;食生活の授業づくり―健康で豊かな未来をつくるために ほか)
- 第4部 授業をアップデートする(わくわくする教材研究―オリジナル教材の開発;教育実習、授業研究会への参加―学習指導案や授業を吟味する ほか)
by "BOOK database"