一冊で読む図説・日本の歴史

書誌事項

一冊で読む図説・日本の歴史

河合敦著

(成美文庫, [か-3-6])

成美堂出版, [2009.7]

タイトル読み

1サツ デ ヨム ズセツ ニホン ノ レキシ

大学図書館所蔵 件 / 1

この図書・雑誌をさがす

注記

出版年と叢書番号はブックジャケットによる

『見事にわかる図解・日本史』(2000年刊)を改題、再編集したもの

日本史略年表: p274-286

内容説明・目次

内容説明

源平の合戦で平家を滅ぼした源氏の勝因は…。南北朝動乱の原因は何か…。徳川家康はいかにして戦国レースの最終勝者となったか…。黒船の来航で日本の近現代史はどのように動いたか…。複雑にからみ様々の謎に包まれた日本史の疑問が一挙に氷解。

目次

  • 第1章 原始—日本人の祖が移入した時代(人類のルーツ—飛躍的にさかのぼっていく人類の起源;旧石器時代人の生活—日本人はどのような暮らしをしていたのか ほか)
  • 第2章 古代—貴族が“我が世の春”を謳歌した時代(古墳と大和政権—古墳の拡散は大和政権が全国政権になった証拠;古墳の構造と特徴—古墳にはどんな人が葬られたのか ほか)
  • 第3章 中世—武士が覇を唱えた時代(源平の争乱—なぜ平氏が滅んで源氏が天下を取ったのか;鎌倉幕府の成立—源頼朝の東国政権はどのようなものだったのか ほか)
  • 第4章 近世—身分制度が固定化した時代(ヨーロッパ人の来航—戦国時代の日本にヨーロッパ人が与えた影響;織田信長の天下平定事業—なぜ信長は統一事業に乗り出せたのか ほか)
  • 第5章 近現代—民衆が躍動した時代(開国と貿易の開始—ペリーの強い要求により日本は開国する;尊王攘夷と公武合体—複雑な政治運動をどう理解したらよいのか ほか)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BD01821802
  • ISBN
    • 9784415401119
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    286, 15p
  • 大きさ
    16cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ