書誌事項

敗れざる者たちの演劇志

流山児祥著 ; 西堂行人編

論創社, 2023.5

タイトル別名

敗れざる者たちの演劇志

タイトル読み

ヤブレザル モノ タチ ノ エンゲキシ

大学図書館所蔵 件 / 17

この図書・雑誌をさがす

注記

年譜: p350-375

内容説明・目次

内容説明

わたしは世阿弥の「初心、忘るべからず」と、一所不住(在)の思想「住するところなきを まず花と知るべし」を座右の銘にして生きてきた。齢七十を過ぎても、まるで鮪のように絶えず動き続け、老いの花を捜しつづける芝居者でありたいと願っている。(「まえがき」より)

目次

  • 1 演劇修行時代―アングラ四天王との出会い
  • 2 七〇年代小劇場の同走者たち
  • 3 小劇場演劇の変質
  • 4 世界史の大転換の中で―一九九一〜二〇〇三
  • 5 二一世紀の入口で―二〇〇一〜二〇一一
  • 6 演劇志をいかに継承するか

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BD01873169
  • ISBN
    • 9784846022662
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    375p, 図版 [4] 枚
  • 大きさ
    22cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ