教育こそ未来より先に動かなければならない : 未来の必要 2

Author(s)

    • 三浦, 清一郎 ミウラ, セイイチロウ

Bibliographic Information

教育こそ未来より先に動かなければならない : 未来の必要 2

三浦清一郎編著 : 中国・四国・九州地区生涯教育実践研究交流会第40回大会記念論文集 : 変化をもたらす力は「学習」ではなく「教育」

(コミュニティ・ブックス)

日本地域社会研究所, 2023.5

Title Transcription

キョウイク コソ ミライ ヨリ サキ ニ ウゴカナケレバ ナラナイ : ミライ ノ ヒツヨウ : チュウゴク シコク キュウシュウ チク ショウガイ キョウイク ジッセン ケンキュウ コウリュウカイ ダイ40カイ タイカイ キネン ロンブンシュウ : ヘンカ オ モタラス チカラ ワ ガクシュウ デワ ナク キョウイク

Available at  / 1 libraries

Contents of Works

  • コロナ禍の「実践研究交流会」で社会教育の本質が見えた
  • 古市勝也 著
  • コロナ対策はセンターの知恵で乗り切る
  • 平川真一, 森本精造, 三浦清一郎 述
  • 生涯教育実践者の同志的結合の「核」となる福岡県立社会教育総合センター
  • 平川真一 著
  • 「保教育」発想の学童保育
  • 大島まな 著
  • 40数年にわたる幼少年期の生活体験支援
  • 正平辰男, 原和也 著
  • 不登校やひきこもりなどの社会的不適応問題の解決に対する「アウトリーチ」〈訪問支援〉と重層的な支援ネットワークを活用したスチューデント・サポート・フェイス〈S.S.F.〉の多面的アプローチ
  • 紫園来未 著
  • 中学校が拠点の「なんちゅうカレッジ」
  • 神田芳樹 著
  • 「幼老共生」の社会教育戦略
  • 三浦清一郎 著
  • 「むなかた市民学習ネットワーク事業」の人材革命
  • 水落義行, 上野修司 著
  • 包括的地域連携協定
  • 山田明 著

Description and Table of Contents

Table of Contents

  • 序章 未来の必要は変わらない―社会教育・生涯教育が日本社会の基礎を創る
  • 第1章 社会教育は同志的連携が推進力(コロナ禍の「実践研究交流会」で社会教育の本質が見えた―広域の生涯教育実践研究交流会の意義と役割;コロナ対策はセンターの知恵で乗り切る 中国・四国・九州地区「生涯教育実践研究交流会」・第39回大会の英断(鼎談) ほか)
  • 第2章 少年期の「欠損体験」を補う学校外の教育手法(「保教育」発想の学童保育―子育てを支える放課後の発達支援プログラム;40数年にわたる幼少年期の生活体験支援―飯塚市庄内生活体験学校が支える方策と展望 ほか)
  • 第3章 学社連携の生涯教育革命―高齢期の健康寿命を向上させる(「幼老共生」の社会教育戦略 学社連携による高齢者の活力維持と学校支援活動の同時進行;「むなかた市民学習ネットワーク事業」の人材革命)
  • 第4章 初めての大学と地域の複合的協働(包括的地域連携協定―九州共立大学モデル)

by "BOOK database"

Details

  • NCID
    BD01877013
  • ISBN
    • 9784890222995
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    277p
  • Size
    21cm
  • Classification
  • Subject Headings
  • Parent Bibliography ID
    Page Top