オシムの遺産 : 彼らに授けたもうひとつの言葉 IVICA OSIM'S LEGACY

著者

    • 島沢, 優子 シマザワ, ユウコ

書誌事項

オシムの遺産 : 彼らに授けたもうひとつの言葉

島沢優子著 = IVICA OSIM'S LEGACY

竹書房, 2023.5

タイトル読み

オシム ノ レガシー : カレラ ニ サズケタ モウ ヒトツ ノ コトバ

大学図書館所蔵 件 / 2

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

オシムが遺くしてくれたものを日本の未来にどう活かしていくべきか?日本サッカーの発展に多大な影響を与えたイビチャ・オシムから人知れず「もうひとつの言葉」を授かった人たちがいた。育成、普及、指導、教育、リーダーシップ研究、スポーツ医療…様々な分野でオシムのフィロソフィーを受け継ぐ11人の男たちの情熱と葛藤とは?気鋭のスポーツジャーナリストが伝える。

目次

  • 第1章 継ぐ「それでも人生は続く」―佐藤勇人
  • 第2章 野心「もっと上を見ろ。空は果てしない」―羽生直剛
  • 第3章 進化「おまえが指示を出したら、その選手が下手になる」―小倉勉
  • 第4章 探求「限界に限界はない。限界を超えれば、次の限界があらわれる」―池田浩
  • 第5章 約束「汗をかく選手を大切に扱う。それが我々のチームだ」―祖母井秀隆
  • 第6章 改革「サッカーのやり方ではなく“サッカーすること”を教えなさい」―池上正
  • 第7章 辿る「ピッチ上で起こることは、人生でも起こり得る」―間瀬秀一
  • 第8章 紡ぐ「コーチは調教師ではない」―千田善
  • 第9章 繋ぐ「やるかやらないかは、おまえが決めろ」―吉村雅文
  • 第10章 証明「レーニンは『勉強して、勉強して、勉強しろ』と言った。私は選手に『走って、走って、走れ』と言っている」―夏原隆之
  • 第11章 昇華「作った人間なら、それを変えることもできる」―森田太郎

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BD01878763
  • ISBN
    • 9784801935280
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    255p
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
ページトップへ