ドイツ語の世界を読む : ドイツ語を歩いて、知って、深める

書誌事項

ドイツ語の世界を読む : ドイツ語を歩いて、知って、深める

大喜祐太著

白水社, 2023.5

タイトル別名

Lesen wir die Welt auf Deutsch!

タイトル読み

ドイツゴ ノ セカイ オ ヨム : ドイツゴ オ アルイテ シッテ フカメル

並立書誌 全1

大学図書館所蔵 件 / 7

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

外国語学習を始めると、その言語が話されている土地のこと、モノの見方や考え方が知りたくなる。広告デザインやポスター、ピクトグラム、メニューやレシピ、部屋を借りる際の契約書や閉店法などの法律から、「アルプスの少女ハイジ」、誕生日の祝い方や地域で変わるさまざまなあいさつ表現にいたる、多種多様な話題やテーマを通して、ドイツ語の世界を味わい尽くす。

目次

  • 第1部 歩く(ドイツ語圏の気候1―ミュンヘンの気候;ドイツ語圏の気候2―ベルリンの気候;ドイツ語圏の四季1―4月の天気 ほか)
  • 第2部 知る(ドイツ語圏の多様性1―あいさつ;ドイツ語圏の多様性2―パンとジャム;ドイツ語圏の産業2―自動車 ほか)
  • 第3部 深める(言語の多様性―スイスの法律;ドイツ語圏の制度―閉店法;ドイツ語圏の契約書―部屋を借りる ほか)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ