書誌事項

杜甫研究年報

日本杜甫学会編

日本杜甫学会 , 勉誠社 (制作・発売), 2023.3

  • 第6号

タイトル読み

ト ホ ケンキュウ ネンポウ

大学図書館所蔵 件 / 6

この図書・雑誌をさがす

注記

タイトルは奥付による

日本における杜甫研究集録 (二〇二一): p166-167

内容説明・目次

目次

  • 論文(杜甫の詩における「山河」の在り方とその変質について―安史の乱の前後を中心に;杜甫詩の月が照らすもの;杜甫の自注にみえる編年意識について―「自京赴奉先縣詠懷五百字」以降の展開;「家書」は届いたか―杜甫「春望」の「家書抵万金」について;杜甫「示從孫濟」―門閥意識を生きた詩人;『杜詩諺解』の構造とそこに見える解釈の位相 其一―玉華宮から)
  • 訳注(杜甫鵰賦」(鵰の賦)訳注(二);杜甫「東西両川説」訳注)
  • 研究概況及び文献収録(日本新世紀(二〇〇〇―二〇二〇)杜甫研究綜述趙蘂蘂著;日本における杜甫研究集録(二〇二一))

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BD01883730
  • ISBN
    • 9784585394464
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    平塚,[東京]
  • ページ数/冊数
    171p
  • 大きさ
    21cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ