アイヌ民族史の研究 : 蝦夷・アイヌ観の歴史的変遷

書誌事項

アイヌ民族史の研究 : 蝦夷・アイヌ観の歴史的変遷

児島恭子著

吉川弘文館, 2013.10

オンデマンド版

タイトル読み

アイヌ ミンゾクシ ノ ケンキュウ : エゾ・アイヌカン ノ レキシテキ ヘンセン

大学図書館所蔵 件 / 2

この図書・雑誌をさがす

注記

2003年2月に刊行された図書のオンデマンド版

印刷・製本: デジタルパブリッシングサービス

参考文献: p421-452

巻末に英文目次と要旨あり

収録内容

  • 序章
  • エミシ・エビス・エゾの意味再論
  • 「毛人」「蝦夷」の意味再論
  • 粛慎・靺鞨と結びつく蝦夷観
  • 古代蝦夷観の特質
  • エンチウについて
  • 『聖徳太子伝暦』と聖徳太子絵伝
  • 太子伝記の蝦夷観
  • 諏訪大明神絵詞
  • 近世初期の蝦夷観
  • 古代東夷観の残存と復活
  • 同化政策の儒教思想
  • 蝦夷観の象徴
  • 「土人」「旧土人」
  • 植民地研究とアイヌ観
  • アイヌ文化観と共生の視座
  • アイヌ民族史におけるジェンダー認識についての序論
  • アイヌ民族史研究の展望

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BD02044228
  • ISBN
    • 9784642042215
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    455, 20p
  • 大きさ
    22cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ