『ねじまき鳥クロニクル』を読み解く : 同志社大学講義録

書誌事項

『ねじまき鳥クロニクル』を読み解く : 同志社大学講義録

佐藤優著

青春出版社, 2023.6

タイトル別名

ねじまき鳥クロニクルを読み解く : 同志社大学講義録

タイトル読み

『ネジマキドリ クロニクル』オ ヨミトク : ドウシシャ ダイガク コウギロク

大学図書館所蔵 件 / 23

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

悪に無自覚であってはならない―。人と人との関係の中から悪は生まれ、自らの悪に気づかないことが、さらなる恨みや憎しみを生む。人々の悪が社会の中で増幅すれば、やがて戦争や虐殺事件のような惨劇につながることもある。村上春樹氏の長編小説『ねじまき鳥クロニクル』をテキストとして、資本主義、能力主義、軍国主義など社会システムが生み出す悪から、人間関係の中で生まれる悪まで、人間の「根源悪」の問題についてあらゆる角度から考察する。

目次

  • 第1章 メタファーを読み解く
  • 第2章 資本主義がつくる悪
  • 第3章 軍国主義がつくる悪
  • 第4章 能力主義がつくる悪
  • 第5章 無自覚になされる悪
  • 第6章 自分の悪を受け入れる

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ