「諜報の神様」と呼ばれた男 : 情報士官・小野寺信の流儀

書誌事項

「諜報の神様」と呼ばれた男 : 情報士官・小野寺信の流儀

岡部伸著

(PHP文庫, [お86-1])

PHP研究所, 2023.2

タイトル別名

諜報の神様と呼ばれた男 : 情報士官小野寺信の流儀

タイトル読み

「チョウホウ ノ カミサマ」ト ヨバレタ オトコ : ジョウホウ シカン・オノデラ マコト ノ リュウギ

大学図書館所蔵 件 / 1

この図書・雑誌をさがす

注記

主要な参考文献: p412-429

叢書番号はブックジャケットによる

2014年9月に刊行された『「諜報の神様」と呼ばれた男 : 連合国が恐れた情報士官・小野寺信の流儀』の流儀の副題を改題し、「文庫版まえがき」を新たに書き下ろして刊行するもの

内容説明・目次

内容説明

インテリジェンスの極意を体現した日本人武官。独ソ開戦、ソ連参戦のヤルタ密約…。なぜ、歴史的スクープを連発できたのか?組織の命運を決する「情報戦」の勝ち方。

目次

  • 序章 インテリジェンスの極意を探る
  • 第1章 枢軸国と連合国の秘められた友情
  • 第2章 インテリジェンス・マスターの誕生
  • 第3章 リガ、上海、二都物語
  • 第4章 大輪が開花したストックホルム時代
  • 第5章 ドイツ、ハンガリーと枢軸諜報機関
  • 第6章 知られざる日本とポーランド秘密諜報協力
  • 第7章 オシントでも大きな成果
  • 第8章 バックチャンネルとしての和平工作

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

ページトップへ