ブドウやカキのなかま
Author(s)
Bibliographic Information
ブドウやカキのなかま
(くらべて発見くだものの「おなか」 / 農文協編 ; 山中正大絵, 2)
農山漁村文化協会, 2023.3
- Title Transcription
-
ブドウ ヤ カキ ノ ナカマ
Access to Electronic Resource 1 items
-
-
ブドウやカキのなかま
2023.3.
-
ブドウやカキのなかま
Available at / 22 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
おもな参考文献: 巻末
Description and Table of Contents
Description
わたしたちは、果物を食べるときに、皮をむいたり、タテやヨコに切ったりしますが、そのとき、果物の「おなか」(断面)に目を向けることは、ほとんどないかもしれません。でも、そこに目を向けてみると、外から見えなかったものが、つぶさに見えてきます。そこには、ハッとする形のおもしろさや果物が形づくった美しい世界も広がっています。こうした観察や発見は、いろいろな果物の「おなか」をくらべたり、実やタネなどのつくりをくらべたりすることで、より楽しく、ゆたかになってきます。外からは見えない「おなか」の世界は、果物のなかにある栄養分や味覚、その果物のふるさと(原産地)などへも広がっていきます。
Table of Contents
- たくさんの実をつける果物たち(「房」になるブドウの「おなか」のひみつ;「1房のブドウ」には、何粒の実? ほか)
- 表情ゆたかなカキたちの「おなか」(8つの角をもつ「星」を発見;「タネ」や「ゴマ」、ありなしのふしぎ ほか)
- ふしぎいっぱいのイチジク・クリ(カキに似ている?イチジクのひみつ;世界的な果物、イチジクの品種くらべ ほか)
- 広がる「おなか」の世界へ(果物たちの栄養分をくらべてみよう;いろいろなブドウ・カキの甘さや味くらべ ほか)
- もう少し、くわしく
by "BOOK database"