定年後の学問の愉しみ

著者

    • カンナ社 カンナシャ

書誌事項

定年後の学問の愉しみ

カンナ社編

青灯社, 2023.6

タイトル別名

The pleasure of learning after retirement

タイトル読み

テイネンゴ ノ ガクモン ノ タノシミ

大学図書館所蔵 件 / 6

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

元、大学教員ら25人の学者人生と「その後の学び」。学問に、定年はない。いまだからこそ、学べることもある!幅広い分野で活躍した研究者たちが、それぞれの来し方と定年後の現在の生活、そして未来に残したいものを語る。

目次

  • 1 「自分の時間」に学ぶこと(心の庭のガーデニング(山田英美);長生きも研究のうち(浜野研三) ほか)
  • 2 いま振り返る「我が学びの足跡」(私の誕生から大学入学までの思い出(遠藤光);国語から日本語へ、そしてことばの教育へ―教育バイオグラフィの試み(細川英雄) ほか)
  • 3 終わることなき「生涯の学問」(人生と学問(上川孝夫);人間になることを問い続けて(吉村文男) ほか)
  • 4 新たに開けた「定年後の学問」(一日の大半は午前中(橋本和孝);定年後の学びと活動(呉宏明) ほか)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BD02340821
  • ISBN
    • 9784862281258
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    366p
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ