書誌事項

舎密開宗 内篇18巻外篇3巻

[賢理著] ; 宇田川榕榕菴重譯増註

須原屋伊八 , 秋田屋太右衛門 , 勝村治右衛門, 天保8 [1837]

  • 内篇巻1-3
  • 内篇巻4-6
  • 内篇巻7-9
  • 内篇巻10-12
  • 内篇巻13-15
  • 外篇巻1-3

タイトル別名

The elements of experimental chemistry

Epitome of chemistry

タイトル読み

セイミ カイソウ

大学図書館所蔵 件 / 1

  • 京都大学 理学部化学

    内篇巻1-3久原文庫||56||1200045044475, 内篇巻4-6久原文庫||56||2200045044484, 内篇巻7-9久原文庫||56||3200045055536, 内篇巻10-12久原文庫||56||4200045055545, 内篇巻13-15久原文庫||56||5200045055554, 外篇巻1-3久原文庫||56||6200045055563

  • 該当する所蔵館はありません
  • すべての絞り込み条件を解除する

この図書・雑誌をさがす

注記

和漢古書につき記述対象資料毎に書誌レコード作成

著者名は序による

見返しに「天保丁酉年梓 / 宇田川榕菴譯 / 舎密開宗」とあり

四周単辺有界10行22字黒魚尾, 内匡廓: 18.2×12.6cm

内篇巻16-18を欠く

題簽による冊次: 内篇巻1-3: [1], 内篇巻4-6: [2], 内篇巻7-9: 3, 内篇巻10-12: 4, 内篇巻13-15: 5, 外篇巻1-3: 7篇 (見返しによる)

四つ目綴じ

蔵書印あり

序は「静海石家漸識」と「箕作虔儒庠西識 / 楓齋森原書」の2つあり

外篇巻末に「内篇刊誤」あり

丁数: 内篇巻1-3: 1, [1], 4, 8, 18, 24, 19, 2丁, 内篇巻4-6: 4, 19, 24, 21, 2丁, 内篇巻7-9: 3, 22, 22, 23丁, 内篇巻10-12: 3, 20, 24, 23, [1]丁, 内篇巻13-15: 4, 22, 21, 21丁, 外篇巻1-3: 3, 22, 20, 20, [2]丁

挿図: 内篇30図(内21-29図は色刷り), 外篇3図

くたびれ、綴じ糸切れあり

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BD02368194
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 原本言語コード
    eng
  • 出版地
    江戸,大阪,京都
  • ページ数/冊数
    6冊
  • 大きさ
    25.8×17.7cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ