糖尿病専門医だから知っているアルツハイマー病にならない習慣 : アルツハイマー病は脳の糖尿病だった

著者

    • 牧田, 善二 マキタ, ゼンジ

書誌事項

糖尿病専門医だから知っているアルツハイマー病にならない習慣 : アルツハイマー病は脳の糖尿病だった

牧田善二著

フォレスト出版, 2023.6

タイトル読み

トウニョウビョウ センモンイ ダカラ シッテ イル アルツハイマービョウ ニ ナラナイ シュウカン : アルツハイマービョウ ワ ノウ ノ トウニョウビョウ ダッタ

大学図書館所蔵 件 / 1

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

5人に1人が認知症になる時代、7割が「アルツハイマー型認知症」に!進行を食い止める最強の方法。アルツハイマー病の新常識!何歳から始めても遅くない!

目次

  • 第1章 アルツハイマー病が治るという真っ赤な嘘(がんより深刻なアルツハイマー病;認知症のなかで最も多いアルツハイマー病 ほか)
  • 第2章 アルツハイマー病は「脳の糖尿病」(世界中で証明された糖代謝とアルツハイマー病の密接な関係;高血圧もアルツハイマー病を誘発する ほか)
  • 第3章 脳を萎縮させる12の原因(日常生活上の認知症リスクの数々;何歳になっても認知症のリスクは変わらない ほか)
  • 第4章 今からでも間に合うアルツハイマー病予防対策(20代でも早すぎず、70代でも遅くない;心配なら遺伝子検査を受けてもOK ほか)
  • 第5章 事例多数!アルツハイマー病予防治療の劇的効果(MRIは万能な検査ではない;アルツハイマー病を早期発見できる唯一の方法 ほか)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BD02450069
  • ISBN
    • 9784866802312
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    190p
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ