作戦指揮とAI
Author(s)
Bibliographic Information
作戦指揮とAI
(わかりやすい防衛テクノロジー)
イカロス出版, 2023.6
- Title Transcription
-
サクセン シキ ト AI
Access to Electronic Resource 1 items
-
-
作戦指揮とAI
2023.6.
-
作戦指揮とAI
Available at / 4 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Description and Table of Contents
Description
ITと軍事に強いテクニカルライター・井上孝司が現代の軍事作戦に不可欠な“指揮管制”のしくみとこれから本格化する“AIの活用”を解き明かす。
Table of Contents
- 第1部 はじまりは防空システム(C4ISRという言葉;現代の空の警戒監視;第二次世界大戦イギリスの防空システム;防空システムのコンピュータ化;海の上では艦隊防空;地上軍を護る野戦防空)
- 第2部 指揮所と指揮のシステム化(航空戦の指揮所に関する昔話;空飛ぶ指揮所と地上の指揮所;海軍における旗艦;旗艦に求められる機能;軍鑑の戦闘指揮所;陸戦の指揮と指揮車;陸戦でも、紙の地図からコンピュータへ)
- 第3部 指揮システムとソフトウェア(指揮管制装置のお仕事;状況図を生成し、共有する;艦載型防空システムのお仕事;個鑑防空と僚艦防空;艦隊防空における脅威評価の考え方;弾道ミサイル防衛で必要となる機能;事前にプログラムするだけで用が足りるのか)
- 第4部 AIの活用(そもそもAIとは;AIでドッグファイトはできるのか;アルファドッグファイト・トライアルの裏側;AIにどんな使い道があるか;電子戰とAI活用;いわゆる忠実な僚機とAI;指揮管制・意思決定支援AI活用;AIにどこまで任せられるのか)
- 第5部 変わりゆく作戦概念(領域横断作戦と指揮統制;オペレーションの分散化とJADC2;JADC2という発想が出てきた背景;JADC2を実現する要素いろいろ)
by "BOOK database"